事業案内
日本光学会の主たる事業は以下のとおりです。詳細は各ページをご覧ください。
1. 会誌の発行
2. 欧文誌の発行
3. 表彰・奨励金の授与
4. 講演会・講習会
- ・冬期講習会
- ・光学シンポジウム
- ・Optics & Photonics Japan
- ・関西講演会
- ・光学五学会関西支部連合講演会
- ・各種シンポジウム
- ・各種光学セミナー
5. 国際会議
- ・Laser Display Conference (LDC)
- ・Optical Manipulation Conference (OMC)
- ・Conference on Asia-Pacific Biomedical Photonics (APBP)
- ・Workshop on Information Optics (WIO)
- ・Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO)
- ・Japan – Korean Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP)
- ・OSJ-SPIE Joint Symposium
- ・International Workshop on Holography and Related Technologies (IWH)
- ・International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication (ODF)
- ・International Conference on Near – Field Optics, Nanophotonics, and related Techniques (NFO)
6. 研究グループ
-
・コンテンポラリオプティクス研究グループ
-
・視覚研究グループ
-
・生体医用光学研究グループ
-
・次世代フォトニックネットワークのための光技術研究グループ
-
・フォトダイナミズム研究グループ
7. 理事会・委員会
- ・総会
- ・理事会
- ・「光学」編集委員会
- ・「Optical Review」編集委員会
- ・「Optical Review」出版委員会
- ・光科学および光技術調査委員会(関東)
- ・光科学および光技術調査委員会(関西)
8.MOU等
- ・MOU締結
Optica (formerly OSA)
The International Society for Optics and Photonics (SPIE)
The Optical Society of Korea (OSK)
The European Optical Society (EOS)
Taiwan Photonics Society (TPS)
The Chinese Optical Society (COS)
The Chinese Society for Optical Engineering (CSOE)
Thailand Optics and Photonics Society (TOPS)
Optics and Photonics Society of Singapore(OPSS) - ・連携協定締結
東京都板橋区