【招待講演者の略歴】


[《招待講演リスト》に戻る]



青野 康廣 先生 (株式会社ニコン 映像カンパニー開発統括部第二開発部)
  
1973年3月 東北大学理学部物理学科卒業,同年4月 日本光学工業株式会社(現ニコン)入社.1977年より,光学設計関連の業務に従事.主に社内向け光学設計ソフトウェアの開発,ビデオカメラ用レンズ,放送用テレビレンズの設計開発を担当.1998年6月 カメラ事業部レンズ開発部ゼネラルマネージャー.現在は,組織変更により,映像カンパニー開発統括部第二開発部ゼネラルマネージャー.




丸山 晃一 先生 (旭光学工業株式会社 光学研究部)
  
1981年 早稲田大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻修士課程修了.同年4月 旭光学工業株式会社に入社.主に,一眼レフカメラ用交換レンズの設計,光記録用レンズの開発に従事,現在に至る.旭光学工業(株) 研究開発センター 光学研究部 主任研究員.




萩森 仁 先生 (ミノルタ株式会社 技術センター光システム技術部)
  
1986年度 大阪大学卒,1987年 ミノルタ入社. 入社後,一眼レフ用交換レンズ・レンズシャッター用撮影レンズの光学設計並びに生産設計に従事.近年の主業務は,デジタルカメラ用撮影光学系の開発.




朝倉 利光 先生 (北海学園大学 工学部)
  
1960年 ボストン大学大学院物理学専攻修士課程修了.工学博士(東京大学).アイテック・コーポレーション情報技術研究所研究員,東京大学生産技術研究所助手,北海道大学工学部助教授,同大学応用電気研究所および電子科学研究所教授,同研究所長を経て1997年退官.北海道大学名誉教授.現在北海学園大学工学部教授,同大学大学院工学研究科長(1999-2002).専門分野は光物理学,光工学(特に光計測,光情報処理).応用物理学会賞,島津賞,紫綬褒章,デニス・ガボール賞,C.E.K.メーズ賞などを受賞.




魚里 博 先生 (北里大学 医療衛生学部/ 同大学院 医療系研究科)
  
1978年 大阪府立大学大学院博士課程修了,奈良県立医科大学助手(眼科学).1985年 日本学術振興会・米国NEI/NIHの日米交換派遣事業にてJohns Hopkins大学 Wilmer眼科へ留学(兼任).1985年 奈良県立医科大学専任講師(眼科学),外科系大学院博士課程担当.1988年 奈良県立医科大学附属病院医療情報室副室長(兼任).1999年 北里大学客員教授.2000年 北里大学教授(医療衛生学部視覚機能療法学・生理光学),北里大学大学院医療系研究科教授(視覚情報・眼科学),現在に至る.




大頭 仁 先生 (早稲田大学  総合理工学研究所)
  
1953年3月 早稲田大学理工学部応用物理学科卒業.1956年4月 修士課程終了後,東京大学生産研久保田広研究室勤務.1957年7月 ウイーン工科大学応用物理研究室に国費留学.1959年9月 学位取得後ポスドク研究員としてスエーデン王立理工学研究所勤務(インゲルスタム教授).1960年4月 早稲田大学専任講師に就任,助教授を経て,1969年教授.1969年7月,フルブライト学者として米国ワシントン大学医学部眼科教室客員教授.1989年9月 早稲田大学大学院委員長,理事,評議員など歴任.1997年9月 在外研究員としてドイツ ミュンスター大学医学部客員教授.この間,応用物理学会理事,編集委員長,光学編集委員長,幹事長,日本眼光学学会理事長,日本眼鏡学ソサエテイ理事長,その他生理光学研究会,視覚代行研究会などの設立に尽力した.




[《招待講演リスト》に戻る]

日本光学会(応用物理学会)主催/第27回光学シンポジウム