Public Offering
人事公募
大阪大学大学院情報科学研究科 教員公募
職名・人員 | 准教授・1名 |
---|---|
専門分野 | 光学・フォトニクスと情報科学および数理科学との融合研究分野 |
業務内容 | ・上記分野に関する研究 ・大学院情報科学研究科および工学部応用自然科学科応用物理学科目などにおける講義 (情報物理学、画像処理、数学解析などの分野)、実習、研究室学生に対する教育・研究指導 ・情報科学研究科及び大学における管理運営業務 |
任期 | 期間の定めなし |
採用予定日 | 2025年10月1日(以降できるだけ早い日) |
問い合わせ先 | 大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻 教授 小倉 裕介 E-mail: ogura@ist.osaka-u.ac.jp |
応募資格や必要書類など詳細は以下を参照のこと
https://www.ist.osaka-u.ac.jp/japanese/news/newsDetailNews.php?id=426
日本学術振興会 令和8年度採用分特別研究員の募集
概要 | 日本学術振興会では、我が国の優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度として、特別研究員事業(特別研究員-PD,DC,RPD)を行っています。このたび、令和8年度採用分の募集要項を公開いたしました。 |
---|
応募資格や必要書類など詳細は以下を参照のこと
特別研究員事業ウェブサイト:
https://www.jsps.go.jp/j-pd/
特別研究員-PD・DC募集要項ウェブサイト:
https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_sin.html
特別研究員-RPD募集要項ウェブサイト:
https://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_sin.html
宇都宮大学オプティクス教育研究センター教員公募
職名・人員 | 准教授(テニュアトラック) 1名 |
---|---|
業務内容 | 宇都宮大学オプティクス教育研究センターでは,令和4年度にニーズオリエンテッド(社会実装志向)の4研究領域11分野プロジェクトへと改組しオプティクス分野における教員や学生の国際化,教育や研究の集約と体系化により社会実装・社会貢献拠点化を実現します。今回,医光学,光散乱,光学設計,仮想現実,偏光,画像工学等の光学領域の研究分野も進めることができるテニュアトラック教員(准教授)1 名を募集します。以下に示す,光工学に関連した活動を可能とする,様々な分野からの応募を歓迎します。 |
任期 | 常勤・テニュアトラック(任期 5 年) |
採用予定日 | 令和7年8月1日以降のなるべく早い時期 |
問い合わせ先 | e-mail:core@cc.utsunomiya-u.ac.jp 028−689−7074 |
応募資格や必要書類など詳細は以下を参照のこと
https://www.utsunomiya-u.ac.jp/docs/gaiyou_250210.pdf