第49回 光学シンポジウム
講演プログラム

講演方法については「講演および聴講方法」をご参照ください。

講義日時・場所

    日時:2024年6月20日(木)、21日(金)
    開催形態:現地参加およびオンライン

6月20日(木)

現地受付開始 8:50〜, オンライン受付開始 9:00〜

午前の部 (9:30〜12:30)

  1. 開会の辞 (9:30〜9:40)

    一般社団法人 日本光学会 会長 川田 善正(静岡大学)

  2. 機能集積型光導波路照明素子による散乱・揺らぎ背後イメージング
    【招待講演】

    9:40〜10:20

    電気通信大学
    渡邉 恵理子

  3. 孤立系の光波散乱計測の新展開
    10:20〜10:40

    筑波大学1), 産業技術総合研究所2), 名古屋大学3). 理化学研究所4)
    星野 鉄哉1, 4), 青木 貞雄1), 伊藤 雅英1), 岩田 卓1), 武井 陽介1),
    井藤 浩志2), 井上 陽登3, 4), 松山 智至3, 4)


  4. ─ 休憩 (10:40〜11:00) ─


  5. Off-Axial収差理論の主光線まわりの展開への適用(II)
    11:00〜11:20

    宇都宮大, チームオプト株式会社
    荒木 敬介

  6. 非線形光熱顕微法の開発と顕微イメージング画像解析
    11:20〜11:40

    東京大学, 電気通信大学, 台湾國立陽明交通大學
    小林 孝嘉

  7. レンズの収差・回折によるぼけを補正するDeep Learning画像処理技術 -Neural network Lens Optimizer-
    【招待講演】

    11:40〜12:20

    キヤノン株式会社
    日浅 法人,鬼木 崇,井田 義明,楠美 祐一,小林 正和,加納 明,津山 和也


  8. ─ 展示企業告知 (12:20〜12:30) ─


  9. ─ 昼休憩 (12:30〜13:30) ─

午後の部 (13:30〜17:40)

  1. 非接触、無調整で使用できる両眼視デバイスの開発
    【招待講演】

    13:30〜14:10

    株式会社ニコン
    川崎 智裕, 水田 正宏, 左高 良一, 平山 亨, 北 紘典

  2. 偏光感受型波面アナライザーの開発とその評価
    14:10〜14:30

    埼玉医科大学1), 宇都宮大学2)
    若山 俊隆1), 座間 あかね1), 高橋 優太1), 相澤 康平1), 東口 武史2)

  3. 液晶偏光回折格子を利用した中遠赤外偏光撮像装置の開発
    14:30〜14:50

    長岡技術科学大学1), 兵庫県立大学2), CREST, JST3)
    坂本 盛嗣1, 3), 三星 陽平1), 大原 空1), 鈴木 雅人1, 3), 野田 浩平1, 3),
    佐々木 友之1, 3), 川月 喜弘2, 3), 小野 浩司1, 3)


  4. ─ 休憩 (14:50〜15:10) ─


  5. 超高精度三次元測定機(UA3P)高精度化の取り組みと最新のソリューションの紹介
    【招待講演】

    15:10〜15:50

    パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社
    上村 健太郎, 半田 宏治, 森下 智文, 杉野 明彦, 佐久間 達也, 田中 仁

  6. 光ビームの解析解とその応用(3次元複素数空間中の波として)
    15:50〜16:10

    株式会社フォトニックラティス1), 微小光学研究会2)
    川上 彰二郎1), 波多腰 玄一2)


  7. ─ 休憩 (16:10〜16:30) ─


  8. ガス浮遊法による超高屈折率高透過率ガラスの開発
    16:30〜16:50

    株式会社ニコン
    吉本 幸平

  9. プラズモニック回折格子による光閉じ込め効果を利用した
    超高速光通信用InGaAsフォトダイオードの近赤外感度向上

    16:50〜17:10

    静岡大学1), 東京大学2), 静岡大学電子工学研究所3)
    増澤 俊輝1), 種村 拓夫2),小野 篤史1, 3)

  10. 光学技術者と国際標準ISOとの関わり
    【企画講演】

    17:10〜17:40

    株式会社ニコン, ISO/TC 172 国内委員会
    大瀧 達朗


  11. ─ 意見交換会 (18:00〜19:30) ─

6月21日(金)

受付開始 9:00〜

午前の部 (9:30〜11:50)

  1. 空中ディスプレィの社会実装と課題、及び今後の展望
    【招待講演】

    9:30〜10:10

    株式会社アスカネット
    大坪 誠

  2. 投影型ライトカーテンセンサによるマルチエリアセンシング
    10:10〜10:30

    三菱電機株式会社
    河野 裕之, 牧田 泰介


  3. ─ 休憩 (10:30〜10:50) ─


  4. 位相格子によるフラウンホーファー回折光偏向の検討
    10:50〜11:10

    -
    歸山 敏之

  5. すばる望遠鏡の光学性能の現状
    11:10〜11:30

    国立天文台ハワイ観測所
    沖田 博文

  6. 大口径標準ズームレンズ「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」の開発
    11:30〜11:50

    キヤノン株式会社
    岩本 俊二


  7. ─ 昼休憩 (11:50〜12:50) ─

午後の部 (12:50〜17:20)

  1. ARグラス用の2次元の射出瞳拡大(2D-EPE)樹脂コンバイナの検討
    12:50〜13:10

    株式会社リコー
    筒井 猛壮, 伊藤 昌弘, 須藤 芳文

  2. HMD向け高効率パンケーキレンズ「ダブルパス方式」の紹介と光学設計
    【招待講演】

    13:10〜13:50

    シャープ株式会社1),
    カンタツ株式会社2)
    臼倉 奈留1), 吉田 壮寿1), 箕浦 潔1), 本間 祥子2)


  3. ─ 休憩 (13:50〜14:10) ─


  4. 防振群の最適化手法
    14:10〜14:30

    株式会社矢部レンズ設計
    矢部 輝

  5. 偏光回折格子を用いた近赤外ハイパースペクトルS3イメージングと
    オートエンコーダーによるプラスチック種の識別

    14:30〜14:50

    長岡技術科学大学1), 兵庫県立大学2), CREST, JST3)
    鈴木 雅人1, 3), 土井 公貴1), 坂本 盛嗣1,3 ), 野田 浩平1, 3),
    佐々木 友之1, 3), 川月 喜弘2, 3), 小野 浩司1, 3)

  6. 抗原抗体反応の光誘導加速システムによる次世代医工計測への展開
    【招待講演】

    14:50〜15:30

    大阪公立大学
    飯田 琢也, 床波 志保, 中瀬 生彦


  7. ─ 休憩 (15:30〜15:50) ─


  8. 近赤外量子ドット標識細胞のTIE蛍光イメージング
    15:50〜16:10

    神戸大学1), 日本学術振興会2)
    峯 慎太郎1), 森田 光洋1), 松田 汐利1, 2), 米田 成1),
    Manoj Kumar1), 的場 修1)

  9. 2つのSLMを用いた光刺激と蛍光観察可能な
    2光子励起ホログラフィック顕微鏡システム

    16:10〜16:30

    神戸大学
    笠井 恒暉, Manoj Kumar, 森田 光洋, 米田 成, 的場 修

  10. メタマテリアルを用いた光学迷彩技術
    【招待講演】

    16:30〜17:10

    東京工業大学
    雨宮 智宏

  11. 閉会の辞 (17:10〜17:20)

    実行委員長 中井 武彦(キヤノン株式会社)

申込方法

    参加申込を締め切りました。

招待講演者のデモ展示

    講演の内容の理解をさらに深め、活発な意見交換や相談の場として、招待講演者にデモ機や製品/試作品紹介などの展示を協力していただいています。
    貴重な機会ですので、現地で是非デモ機などを体感し、ご自身の仕事や研究にお役立てください。
    注)講演の内容理解の場としてのデモ展示ですので、招待講演者の講演セッションの前後の休憩時間のみの展示となります。

第49回デモ展示講演者

  1. 株式会社ニコン 川崎様
  2. パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社 上村様
  3. 株式会社アスカネット 大坪様
  4. シャープ株式会社 臼倉様

意見交換会

    6月20日(木)の講演終了後、オープンなコミュニケーションの場として、意見交換会を開催します。
    光学技術者同士の親睦の場として、ご参加ください。
    詳細は、メニューの「意見交換会」をご確認いただき参加申込ください。

問い合わせ

    E-mail: optsymp49-aud(@)myosj.or.jp

    光学シンポジウムホームページ内での、メールアドレス表記について

Copyright © 2024 Optical Symposium. All Rights Reserved.