第41回 光学シンポジウム
講演プログラム

6月23日(木)

受付開始 8:30〜

午前の部 (9:00〜12:30)

開会の辞 (9:00〜9:10)
一般社団法人 日本光学会 会長 黒田 和男〔宇都宮大学〕
1.光音響イメージング技術の現状とその医学生物応用【招待講演】 (9:10〜9:50)
防衛医科大学
石原 美弥
2. 回折格子結合型表面プラズモン共鳴励起増強蛍光分光(GC-SPFS)を用いた肝細胞癌マーカー(AFP)の免疫測定系の開発 (9:50〜10:10)
コニカミノルタ(株)1), 関西学院大学2)
永江 剛典1), 彼谷 高敏1), 中村 幸登1), 野崎 昭俊1), 井出 陽一1), 石田 賢治1)
田和 圭子2)
3. ナノグレーティング蛍光体の共鳴モードによる指向性発光 (10:10〜10:30)
パナソニック(株)
橋谷 亨, 稲田 安寿, 新田 充, 冨田 昇吾, 平沢 拓

─ 休憩 (10:30〜10:50) ─
4.車載用小型イメージングレーザレーダ【招待講演】 (10:50〜11:30)
(株)豊田中央研究所
松原 弘幸
5. 輪帯位相板を用いたWFCによる車載カメラでの可視赤外共用撮像 (11:30〜11:50)
(株)日立製作所1), 日立マクセル2)
太田 光彦1), 崎田 康一1), 島野 健1), 杉山 隆1), 柴崎 進2)
6. 規則模様を利用した単一カメラによる三次元変位計測法の開発 (11:50〜12:10)
産業技術総合研究所1), 横浜国立大学2)
李 志遠1), 津田 浩1), 彌園 仁志2), 笠井 尚哉2)

─ 展示企業告知 (12:10〜12:30) ─

─ 昼食 (12:30〜13:30) ─

午後の部 (13:30〜18:10)

7. ガルバノ描画法による異方性回折レンズの形成 (13:30〜13:50)
長岡科学技術大学1), 兵庫県立大学2), 日産化学工業(株)3)
野田 浩平1), 坂本 盛嗣1), 佐木 友之1), 川月 喜弘2), 後藤 耕平3), 小野 浩司1)
8.屈折作用による光量変調を適用した新規輪帯照明法 -iPS細胞の立体観察手法-【招待講演】 (13:50〜14:30)
オリンパス(株)
鈴木 良政
9. 天文観測用近赤外線分光カメラSWIMSの低温光学系結像評価 (14:30〜14:50)
東京大学1), オプトクラフト2)
大橋 宗史1), 本原 顕太郎1), 小西 真広1), 高橋 英則1)
北川 祐太朗1), 小早川 大1), 寺尾 恭範1), 加藤 夏子1), 山室 智康2)

─ 休憩 (14:50〜15:10) ─
10. エリオットセル内のビームの解析、II.第2光学共役点 (15:10〜15:30)
国立天文台1), 高知工科大学2), (株)清原光学3)
成相 恭二1,3), 中根 英昭2), 谷本 亜紀3), 清原 元輔3)
11. ハミルトニアン形式光線追跡法を用いた大規模クローキング素子の解析 (15:30〜15:50)
神戸大学1), 旭化成(株)2)
田中 健夫1,2), 的場 修1)
12. 非球面ヌルミラー&CGH干渉計による非球面レンズの計測 (15:50〜16:10)
(株)清原光学1), (株)エスケーエレクトロニクス2)
清原 元輔1), 清原 通雄1), 清原 耕輔1), 成相 恭二1)
野口 正人1), 前野 隆一1), 若松 徹2)
13. 奇数次非球面のツエルニケ多項式による展開の収束性と奇数次非球面の有効性 (16:10〜16:30)
東京工芸大学1), 伯東(株)2)
田邉 貴大1,2), 渋谷 眞人2)

─ 休憩 (16:30〜16:50) ─
14. 広角3D光学系U (16:50〜17:10)
オリンパス(株)
研野 孝吉
15. 光学学習を用いた無収差復元信号処理技術の開発 (17:10〜17:30)
リアロップ(株)
奥村 明弘
16. 望遠監視カメラ向け霧補正画像処理技術【招待講演】 (17:30〜18:10)
(株)リコー
菊地 太郎

─ 意見交換会(18:30〜) ─
シンポジウム参加者は無料です.皆様,奮ってご参加下さい.

6月24日(金)

受付開始 8:30〜

午前の部 (9:10〜12:10)




17. 誘導ラマン散乱顕微鏡による高速無標識イメージング【招待講演】 (9:10〜9:50)
東京大学
小関 泰之
18. A Low-Noise CMOS Image Sensor Using High-Speed Charge Modulator and Lock-in Pixel Amplifier for Stimulated Raman Scattering (9:50〜10:10)
Shizuoka University1), Osaka University2)
Kamel Mars1), Lioe De Xing1),Shoji Kawahito1),Keita Yasutomi1)
Keiichiro Kagawa1),Takahiro Yamada2),Mamoru Hashimoto2)
19. フェムト秒光パルスによるスピン波の初期位相制御 (10:10〜10:30)
東京大学生産技術研究所1), 九州大学2)
吉峯 功1), 田中 嘉人1), 志村 努1), 佐藤 琢哉2)

─ 休憩 (10:30〜10:50) ─
20. 光渦ビームを用いた量子状態の可視化【招待講演】 (10:50〜11:30)
分子科学研究所
鹿野 豊
21. 5μm以下で実用性能を有するゲルマニウムイマージョン回折素子 (11:30〜11:50)
キヤノン(株)
助川 隆, 北村 強, 鈴木 猛司
22. 次世代天文学観測装置用の新しい高分散回折格子 II (11:50〜12:10)
理化学研究所1), 豊田工業大学2), 東北大学3)
シチズンホールディングス(株)4), 東京電機大学5), 国立天文台6)
海老塚 昇1), 岡本 隆之1), 細畠 拓也1), 山形 豊1)
佐々木 実2), 魚本 幸3), 島津 武仁1), 佐藤 慎也4), 橋本 信幸4)
森田 晋也5), 尾崎 忍夫6), 青木 和光6)

─ 昼食 (12:10〜13:10) ─

午後の部 (13:10〜17:40)

23. 大型放射光施設SPring-8におけるX線顕微CTの開発【招待講演】 (13:10〜13:50)
高輝度光科学研究センター
竹内 晃久
24. 3次元超解像顕微鏡用2波長ハイブリッド波長板の作製 (13:50〜14:10)
オリンパス(株)1), 北里大学2), ブダペスト経済工科大学2)
池滝 慶記1,2), 熊谷 寛2), コーネル ジャン3), ナンドール ボコル3)
25. 誘電体埋め込み金ナノフィンアレイ波長板の透過光特性 (14:10〜14:30)
東京農工大学1), 日本学術振興会特別研究員 DC2)
石井 美帆1,2), 岩見 健太郎1), 森田 晋也1), 梅田 倫弘1)

─ 休憩 (14:30〜14:50) ─
26. チャープした光コムを用いたスペクトル干渉による瞬時精密3次元イメージング (14:50〜15:10)
電気通信大学1), JST-ERATO 知的光シンセサイザ2)
加藤 峰士1,2), 内田 めぐみ1), 美濃島 薫1)
27. ランダム空孔パターンの積層ずらし構造を用いた人工散乱体 (15:10〜15:30)
神戸大学1), (株)SCREEN ホールディングス2)
中谷 徳幸1,2), 仁田 功一1), 的場 修1)
28. ポリマー電着法を用いたマイクロレンズアレイの作製と評価 (15:30〜15:50)
大阪府立産業技術総合研究所1), 大阪大学2)
金岡 祐介1,2), 山東 悠介1), 田中 剛1), 佐藤 和郎1), 村上 修一1), 櫻井 芳昭1)
谷田 純2)

─ 休憩 (15:50〜16:10) ─
29. 遠近両用レンズAI(エーアイ)の開発 (16:10〜16:30)
(株)ニコン
内山 幸昌, 水野 正朝
30. アポダイゼーションフィルター搭載「XF56mmF1.2 R APD」開発について (16:30〜16:50)
富士フイルム(株)
近藤 茂
31. 異常分散特性を持つ材料を採用した高度な色収差補正技術−BRレンズ−【招待講演】 (16:50〜17:30)
キヤノン(株)
石橋 友彦
閉会の辞 (17:30〜17:40)
実行委員長 野村 英司〔コニカミノルタ(株)〕
Copyright(c) 2016 Optical Symposium. All Rights Reserved.