荒川 泰彦 先生 (東京大学)
- 講演題目
- 量子ドットの発展:レーザから固体系共振器量子電磁力学の舞台まで
- 略歴
- 1980 東京大学大学院博士課程修了
1980 東京大学生産技術研究所 講師
1981 東京大学生産技術研究所 助教授
1993 東京大学生産技術研究所 教授
2006 東京大学ナノ量子エレクトロニクス研究機構長
2009 日本学術会議会員(21期)
紫綬褒章,江崎玲於奈賞,C&C賞,藤原賞,IEEE David Sarnoff賞外受賞
大内 由美子 先生 (株式会社ニコン)
- 講演題目
- 構造化照明を利用した超解像顕微鏡
- 略歴
- 1990年,お茶の水女子大学卒業,(株)ニコン入社.
以来顕微鏡の光学設計に従事.
2004年より超解像顕微鏡のプロジェクトに参画.
美濃島 薫 先生 (独立行政法人産業技術総合研究所)
- 講演題目
- 光コムによる長さ計測
- 略歴
- 1993年 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程 修了(理学博士)
1993年 通商産業省 工業技術院 計量研究所 研究員
1996年 フランス・ボルドー大学 招聘教授
1997年 計量研究所 主任研究員
2000年 アメリカ・マサチューセッツ工科大学 客員研究員
2001年 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 主任研究員
2007年 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 室長
2007年 東京理科大学連携大学院 客員教授(〜現在)
2011年 産業技術総合研究所 イノベーション推進本部 イノベーションスクール事務局長(主務). 計測標準研究部門(兼務) (〜現在)
小島 邦子 先生 (三菱電機株式会社)
- 講演題目
- レーザーTV開発
- 略歴
- 1984年 三菱電機株式会社入社.
レーザーTV,フロントプロジェクタ−,液晶TV等表示装置の光学設計及び評価方法の開発を担当.
谷津 雅彦 先生 (日立コンシューマエレクトロニクス株式会社)
- 講演題目
- 自由曲面レンズとミラーを用いた超短投写距離プロジェクタ
- 略歴
- 1982年,東京理科大学卒業,日立製作所入社.
ビデオカメラ用ズームレンズの設計開発から,ボードカメラ用レンズや,ワイコン&テレコンレンズの設計開発を経て,現在,プロジェクタの光学系の設計開発に至る.
現所属は,日立コンシューマエレクトロニクス(株).
桑原 智裕 先生 (株式会社資生堂)
- 講演題目
- 肌の透明感測定
- 略歴
- 1995年 東京大学工学部化学生命工学科卒
1997年 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻修士課程卒
同年 (株)資生堂入社
以来,資生堂リサーチセンターにて肌の非侵襲計測など化粧品の有用性評価に関する研究に従事
2003-2005年 米国ハーバード大学ウェルマン研究所リサーチフェロー
角 洋次郎 先生 (ソニー株式会社)
- 講演題目
- 次世代光ディスク「マイクロリフレクター」の開発
- 略歴
- 1984年生まれ
2009年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程修了
同年 ソニー株式会社入社 次世代高密度光ディスクの研究開発に従事
平山 雄三 先生 (株式会社東芝)
- 講演題目
- 自然で見やすい裸眼3Dディスプレイの開発
- 略歴
- 1982年,東京大学工学部卒業.
同年,(株)東芝入社
1991年〜1993年までMIT客員研究員.光通信システム用の光半導体デバイスの研究開発に従事.
その後,2000年より3Dディスプレイシステムの研究開発に従事.
現在,同社研究開発センターマルチメディアラボラトリー研究主幹.電子情報通信学会篠原記念学術奨励賞(1989年),日本光学会光設計研究グループ光設計優秀賞(2005年),神奈川県発明考案展覧会川崎市長賞(2005年),映像情報メディア学会技術振興賞開発賞(2007年),発明協会全国発明表彰21世紀発明賞(2010年),文部科学大臣表彰科学技術賞(2011年)受賞.工学博士.