(公社)応用物理学会分科会 日本光学会主催
2011年度 光学シンポジウム
Optical Symposium
「光学システム・光学素子の設計,製作,評価を中心として」
第36回メニュー

36th Symposium Announcement in English


以前のリンク (別画面で開きます)

OSJ logo JSAP logo
SPIE logo

第36回 光学シンポジウム
講演プログラム

PDF形式のプログラムは,こちらです.

7月7日(木)

受付開始 8:50〜

午前の部 (9:50〜12:15)

開会の辞 (9:50〜10:00)
日本光学会幹事長 武田 光夫〔電気通信大学〕
1.量子ドットの発展:レーザから固体系共振器量子電磁力学の舞台まで【招待講演】 (10:00〜10:40)
東京大学
荒川 泰彦
2. 直接接合法による光発振と光子センシングためのSilicon/InGaAsPヘテロ構造 (10:40〜11:00)
東京大学
○李 凌瀚,多喜川 良,肥後 昭男,日暮 栄治,杉山 正和,中野 義昭
─ 休憩 (11:00〜11:15) ─
3. 深い被写界深度とパターン投影機能をもつ複眼内視鏡の開発 (11:15〜11:35)
1静岡大学,2大阪大学
○香川 景一郎1,徳田 佳晃2,小倉 裕介2,山田 憲嗣2,谷田 純2
4. 構造化照明を利用した超解像顕微鏡 【招待講演】 (11:35〜12:15)
(株)ニコン
大内 由美子,大澤 日佐雄,川人 敬
─ 昼食 (12:15〜13:35) ─

午後の部 (13:35〜17:25)

5. シリコンフォトダイオードの室温発光とそれを用いた光通信 (13:35〜13:55)
香川大学大学院
○川上 陽平,小西 亮平,岡本 研正
6. シリコンツェナーダイオードの明瞭な発光とそれを用いた光通信 (13:55〜14:15)
香川大学大学院
○小西 亮平,川上 陽平,岡本 研正
7. Si発光ダイオードとSiフォトダイオードを積層した多機能シリコン光デバイス (14:15〜14:35)
香川大学
岡本 研正
─ 休憩 (14:35〜14:50) ─
8. 光コムによる長さ計測 【招待講演】 (14:50〜15:30)
(独)産業技術総合研究所
美濃島 薫
9. すばる望遠鏡および次世代巨大望遠鏡用の新しい回折格子 (15:30〜15:50)
名古屋大学
○海老塚 昇,石川 健治,近藤 博基,堀 勝,Andrea Bianco,Filippo Maria Zerbi
10. 多波長可変光源を用いた分光計測 (15:50〜16:10)
1(株)ニコン,2国立情報学研究所
○坂田 泰啓1,齋藤 朋也1,石川 徹朗1,武藤 幸子1,鈴木 康史1,勝沼 淳1,佐藤 いまり2
─ 休憩 (16:10〜16:25) ─
11. 球形誘電体粒子による多重散乱の解析解と物理的解釈 (16:25〜16:45)
キヤノン(株)
森 太省
12. レーザーTV開発【招待講演】 (16:45〜17:25)
三菱電機(株)
小島 邦子
─ 懇親会(17:40〜)─
シンポジウム参加者は無料です.皆様,奮ってご参加下さい.

7月8日(金)

受付開始 8:30〜

午前の部 (9:30〜12:25)

13. 自由曲面レンズとミラーを用いた超短投写距離プロジェクタ 【招待講演】 (9:30〜10:10)
日立コンシューマエレクトロニクス(株)
谷津 雅彦
14. 非球面光学系の設計 (10:10〜10:30)
一色オプティクス
一色 真幸
15. 絞り内蔵型非共軸反射光学系のOff-Axial収差論を用いた解析 (10:30〜10:50)
1宇都宮大学,2キヤノン(株)
○若園 毅1,谷田貝 豊彦1,荒木 敬介1,2
─ 休憩 (10:50〜11:05) ─
16. スーパー・ビームエクスパンダー (11:05〜11:25)
1国立天文台,2清原光学,3コプティック,4光産業創成大学院大学
成相 恭二1,○清原 元輔2,谷本 亜紀2,清原 通雄3,清原 耕輔4
17. 複眼反射光学系による小型・長被写界深度ラインセンサの光学設計 (11:25〜11:45)
三菱電機(株)
○河野 裕之,岡本 達樹,松澤 卓,牧田 淳子,藤山 直之,新倉 栄二,國枝 達也,美濃部 正
18. 肌の透明感測定 【招待講演】 (11:45〜12:25)
(株)資生堂
○桑原 智裕
─ 昼食 (12:25〜13:45) ─

午後の部 (13:45〜17:45)

19. 多重零点光ビームを用いる遠隔6軸変形計測の戸外実験 (13:45〜14:05)
東京大学
○斉 宇嵐,栗原 徹,安藤 繁
20. 有機EL素子薄膜構造の膜厚と光学物性値の同時最適化による射出光設計 (14:05〜14:25)
1信州大学,2信州大学院
○中嶋 章1,滝沢 旬平2,和田 浩平1,中村 正行1
21. 部分コヒーレント結像における行列理論を用いたコヒーレンス度の定量化(14:25〜14:45)
キヤノン(株)
山添 賢治
─ 休憩 (14:45〜15:00) ─
22. ナノインプリント法による蛍光顕微鏡用評価スケールの作製 (15:00〜15:20)
(独)科学技術振興機構,オリンパス(株)
池滝 慶記
23. 次世代光ディスク「マイクロリフレクター」の開発 【招待講演】 (15:20〜16:00)
ソニー(株)
角 洋次郎
24. ベクトルビームレーザーSHG顕微鏡を用いたPDLCの観察 (16:00〜16:20)
1シチズンホールディングス(株),2東北大学,3北海道大学,4JST CREST
○田辺 綾乃1,齋藤 友香1,栗原 誠1, 橋本 信幸1,小澤 祐市2,4,佐藤 俊一2,4,日比 輝正3,4,根本 知己3,4
─ 休憩 (16:20〜16:35) ─
25. 半球スクリーン投影光学系 (16:35〜16:55)
オリンパス(株)
研野 孝吉
26. 自然で見やすい裸眼3Dディスプレイの開発 【招待講演】 (16:55〜17:35)
(株)東芝
平山 雄三
閉会の辞 (17:35〜17:45)
実行委員長  中野 貴敬〔三菱電機(株)〕
Copyright(c) 2011 Optical Symposium. All Rights Reserved.