(一社)日本光学会 主催

(公社)応用物理学会フォトニクス分科会 共催

2025年 第50回 光学シンポジウム

Optical Symposium

「実用的な最先端の光学設計/光計測/光学素子/光学システム」

第50回 光学シンポジウム
出展企業

FITリーディンテックス株式会社

FITリーディンテックス株式会社は、将来の光学業界の技術を世界から“つなぐ”企業です。 常にお客様のニーズにこたえられる会社であることを⽬指しております。光線追跡シミュレーションソフトTraceProは、同等の解析ソフトの中でコストパフォーマンスに優れており、またインターフェイスがすぐれているので、導⼊後短時間で実務にご使⽤いただけます。無料トライアルがございますので、ぜひお試しください。


santec japan株式会社

santec AOC 株式会社は、santec Holdings 株式会社の子会社で、高度な光学技術を提供するリーディングカンパニーです。santec Holdings(東京証券取引所スタンダード市場6777)は1979 年に設立され、通信、ライフサイエンス、センシング、産業分野向けの光学部品や測定システムを提供しています。全世界で約310 名の従業員を擁し、グローバルな顧客基盤を持っています。


ケイエルブイ株式会社

ケイエルブイ株式会社は、光製品の輸入商社として最先端の技術をお届けします。本シンポジウムでは、キャリブレーション不要で多機能の波面測定器【OptiQuiver】、小型で軽量なSC光源【SUPERLIGHT PHOTONICS】、様々なレーザー関連製品をトータルで提供している【AeroDiode】を出展。光学研究や開発に貢献する製品群をぜひご覧ください。


株式会社ティー・イー・エム

弊社は1986年の創業以来、海外製の光学関連製品を日本のお客様にご提供しております。国内に技術センターを設け品質管理・技術的開発サポート及びアフターサービスの強化に注力しております。光学シミュレーションソフトウェアについては、弊社のテクニカルサポートより技術サポートをご提供しており、日本語にて技術的なやり取りが可能です。


横河計測株式会社

当社はYOKOGAWA グループにおける計測事業の中核会社として、産業のマザーツールである測定器のビジネス、特に光スペクトラムアナライザなどの光測定器、ならびに高精度電力測定器やオシロスコープなどの基本測定器を展開しており、電子計測器を通して、「より豊かな人間社会」の実現に貢献します。


アドコム・メディア株式会社

アドコム・メディア株式会社は、画像の専門展示会、出版、広報、WEBメディア、そして業務サポートサービスを 通じ、人と人、人とモノ、人とコトが出会い、つながる場所を提供いたします。 展示ブースでは、当社が発行する光技術・画像技術分野の書籍と電子書籍の展示ならびに販売をいたします。 また、書籍の見本を手に取ってお読みいただけますので、ご購入前にご検討いただけます。


株式会社オプトロニクス社

1981年に創刊した「月刊オプトロニクス」を活動の軸に、「新規産業の創出に役立つ、フロンティアテクノロジーに関する情報を商品化し、社会の発展に寄与すること」を企業目標に掲げ、出版および広告とその周辺の事業を展開してきました。ポータルサイト運営などのネットビジネス、展示会イベント業務、各種セミナーの開催、国内・海外専門雑誌の広告代理業務等、幅広い活動を展開しています。


株式会社五鈴精工硝子

五鈴精工硝子は他社には見られないユニークな製法により、オプトロニクス分野にて様々な製品をご提供しております。その1つが金型による一体成型にて特殊ガラスレンズの製作を行っております。もう1つが自社オリジナル組成にてガラス素材自体に分光機能を持たせた吸収タイプの色ガラスフィルタ―の製作を行っております。又、弊社のレンズを生かした光学設計のご提案や弊社溶融炉を使用しました受託熔解を実施しております。


オーテックス株式会社

オーテックスは産業分野、理化学研究分野、医療分野など様々な分野のご用途に最適で革新的な製品情報をこれからもご提供して参ります。本展示会ではゼルニケ7次の項までの高次の補正を可能とするデフォーマブルフェイズプレートと561nmで直接変調を可能とするPavilion社のレーザーを展示予定です。


デクセリアルズ株式会社
パートナー会社:株式会社モバイルテクノ

当社は企業ビジョン「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」のもと、ス マートフォンやノートPCをはじめとするエレクトロニクス機器や、電装化が進む自動車に欠かせない 電子部品、接合材料、光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛けています。

Copyright © 2025 Optical Symposium. All Rights Reserved.