第24回光学シンポジウム(光学技術・学術講演会)プログラム

「光学系および光学素子の設計、製作、評価を中心にして」



光学シンポジウムを下記の要領で開催致します。招待講演としては、ファーストライトで話題のすばる望遠鏡の構想から開発に携わる家 正則氏(国立天文台)、宇宙での干渉実験を研究している塚本勝男氏(東北大学)に講演をお願いしました。また特別セッションとして、これまでの常識を覆す光学部品を実現する材料として注目のフォトニック結晶を取り上げ、大寺康夫氏(東北大学)に招待講演をお願いしました。光学のみならず広い分野から積極的に参加していただき、活発なご討議をお願い致します。


    日 時:1999年7月1日(木) 9:30〜17:20、2日(金) 9:30〜16:45

    懇親会:7月1日(木) 17:40より

    場 所:東京大学生産技術研究所第1会議室(東京都港区六本木7-22-1)
        地下鉄千代田線乃木坂駅徒歩4分/地下鉄日比谷線六本木駅徒歩7分

    主 催:日本光学会(応用物理学会)

参加費: 日本光学会会員3,000円、応物又は協賛・賛助学会員4,000円、日本光学会学生会員 無料、
非会員(一般6,000円、学生1,000円)
予稿集代を含みます。事前の参加申し込みは不要です。当日、受付にて参加費をお支払い下さい。
協 賛: 映像情報メディア学会、画像電子学会、計測自動制御学会、照明学会、情報処理学会、精密工学会、電気学会、電子情報通信学会、日本機械学会、日本眼光学学会、日本色彩学会、日本写真学会、日本天文学会、日本物理学会、日本分光学会、日本オプトメカトロニクス協会、光産業技術振興協会、レーザー学会


《プログラム》

各講演番号または、講演題目をクリックしますとその講演のアブストラクトをご覧になれます。また、招待講演者名をクリックしますと、プロフィールがご覧になれます。

塚本勝男氏に関しましては、予稿原稿がご覧になれます。

7月1日(木) −午前の部−(9:30〜12:20)


開会の辞

[システム設計・評価]
  1. 「すばる」望遠鏡の新技術[招待講演]
国立天文台  家 正則
  2. 高精細3CCDデジタルカメラ用ズームレンズの開発
旭光学工業(株)  伊藤孝之、尾崎弘康
  3. 正立実像の小型レンズアレイ
(株)マーク  藤陵嚴達、後藤昭
  4. レーザプリンティングにおける高速・高密度化技術
(株)リコー  中島智宏、伊藤達也
  5. 拡大投影型レーザ走査光学系のレンズ設計
富士ゼロックス(株)  福永秀樹
  6. Analysis of Diffraction Effects in Optical Systems
Optical Research Associates   Thomas J. Bruegge, Matthew P. Rimmer and James D. Targove


7月1日(木) −午後の部−(14:00〜17:20)

[設計アルゴリズム]
  7. 次元降下によるレンズシステムの最適化
中川レンズデザイン研究所、(株)シグマ*  中川治平、草川徹介*
  8. エスケープ関数を用いたレンズ設計
東京工芸大学  荒井大作、一色真幸、中楯末三
  9. 色収差を考慮したレンズ系の進化的設計
徳島大学、東京工業大学*、(株)ニコン**  小野 功、立沢嘉宏*小林重信*、吉田幸司**
10. 遺伝的アルゴリズムによる光学多層膜の最適設計
信州大学、日立プラント建設(株)*  中村正行、後藤孝章*、小林光征

[フォトニック結晶]
11. フォトニック結晶とその応用光デバイス[招待講演]
東北大学  大寺康夫、佐藤 尚、川嶋貴之、花泉 修、川上彰二郎
12. フォトニック結晶における「屈折」現象
日本電信電話(株)  納富雅也
13. フォトニック結晶光学 ―スーパープリズム、セルフコリメーション現象 ―
日本電気(株)  小坂英男
14. 高規則性陽極酸化アルミナの作製と可視域2次元フォトニック結晶特性
東京都立大学、 日本電信電話(株)*  益田秀樹、大宅正恭、阿相英孝、西尾和之、中尾正史*、納富雅也*、横尾 篤*、玉村敏昭*


7月2日(金) −午前の部−(9:30〜11:45)

[光ディスク・表示]
15. Super-RENSディスクを用いた近接場光記録システム
産業技術融合領域研究所  中野隆志、富永淳二、阿刀田伸史
16. 液晶超解像光学素子の設計と光ピックアップへの応用
シチズン時計(株)  橋本信幸、田島栄一、大澤誠一、諸川 滋
17. ラミネートプリズムを用いた光磁気用集積ピックアップの開発
九州松下電器(株)  三政治郎、古賀稔浩、竹内繁騎、甲斐敏訓、堀之内昇吾
18. 7ビーム並列再生光ピックアップ  
(株)ケンウッド  宮澤 寛
19. LiNbO3を用いた狭ピッチ偏光ホログラムの開発
松下電器産業(株)、静岡大学*  和田秀彦、塩野照弘、松崎圭一、山本昭博、西野清治、山本和久、白岩 弘、大谷健二、 皆方 誠*
20. 端面照射型ホログラムの装着型ディスプレイへの適用可能性
富士ゼロックス(株)  友野孝夫、小笠原康裕、上柳喜一


7月2日(金) −午後の部−(13:15〜16:45)

[光学素子・加工]
21. 薄膜の常温接合による微細形状創成法の提案と微小光学素子への適用
富士ゼロックス(株)  高橋睦也、山田高幸
22. 実用的なΔnを持つ低分散分布GRINレンズの作製
オリンパス光学工業(株)  福岡荘尚、小池 尚、森田祐子、木下博章、野田 聡
23. PVED法を用いたカラーフィルターの作製
富士ゼロックス(株)  大津茂実、圷 英一、清水敬司、夫龍淳
[光計測]
24. リアルタイム位相シフト干渉法による宇宙での結晶成長の研究[招待講演]
東北大学  塚本勝男
25. 微分干渉計を用いた光CT法による屈折率分布の時間的変化の測定
大阪府立大学、産業技術融合領域研究所*、住友精密工業(株)**、奈良先端科学技術大学院大学***  菊田久雄、岩田耕一、中野隆志*、中西功二**、石墨紀孝***
26. 複屈折の高空間分解測定法
((有)ユニオプト、住友大阪セメント(株)*、東京農工大学**  高和宏行、築地光雄、日隈 薫*、市川潤一郎*、梅田倫弘**
27. 縞走査干渉計における振動に強い位相解析法
(株)ニコン  朱 郁葱、玄間隆志
28. 白色干渉法による三次元構造のスペクトル解析
筑波大学  蔡 明宏、黄 洪欣、伊藤雅英、谷田貝豊彦
   閉会の辞


◇7月1日講演終了後、懇親会を開催いたしますので多数ご出席ください。

◇光学設計ソフトウェアのデモンストレーション展示を行います。
7月1日 10:00〜17:00 、7月2日 10:00〜16:00
出展予定: BPM_CAD, CODE V, GLAD, LightTools, ODIS, OPTAS, OPTICAD, OSLO, Prosource, SOLSTIS, SPEOS, TracePro, ZELUM, ZEMAX

◇光学関係の書籍、カタログの展示を行なう予定です。


問い合わせ先:〒143-8555 東京都大田区中馬込1-3-6  

       (株)リコー 画像技術開発本部 OE開発室  須原 浩之

       TEL:03-5742-5821  FAX:03-3777-8178

       E-mail: suhara-h@nts.ricoh.co.jp


※講演の募集は既に締め切りましたが、募集要項をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。


To Home